神保町 ボンディのカレー
神保町は、エスニック天国。とくにカレーは類をみないほどの充実ぶりです。好きなカレーやさんをあげてみると、エチオピア、マンダラ、共栄堂、メーヤウ、ペルソナ、カーマ、パンチマハル、YAGURA…ほかにもたくさんあります。とにかく、毎日、どこのカレーを食べても学ぶところがあります。
どちらかというとエスニック度が高く、辛いものが好きな私ですが、先日、10年ぶりくらいに「欧風カレー ボンディ」に行きました。
欧風カレーといえば、神保町内ではほかにペルソナがあります。両店とも、待っているあいだにふかしたジャガイモが付け合せとしてだされ、バターと一緒にいただきながらカレーを待ちます。そういう意味では、エチオピアもジャガイモが出されるな。
ボンディのジャガイモは、中~大の大きさを2個。バターといっしょに出されます。ペルソナやエチオピアといっしょかな。
いよいよカレー。おっとその前にゴハン。ゴハンにはあらかじめ、チーズをまぶして軽くとかしてあります。カレー、ごはん、チーズ。最高やな!
さてカレー。ルーとしての盛りはとてもすばらしいのですが、ごはんの消費量と合わないんだな~。ちょっと塩気が多すぎというか。
でもね、ボンディのカレーはおいしいよ。生クリームが絶妙に溶け込んでるよ。ヨーロッパでカレーを食べたことはないけれど、きっと日本のボンディのほうがおいしいよ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ルカンケ(2011.01.30)
- 役立つ料理本!(2010.10.30)
- カレに別れを告げて(2010.04.25)
- 美味しくてヤバいです(2010.04.10)
- 愛しのインスタントラーメン(2010.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出張準備中(2010.09.11)
- アフリカの日々 その6(2010.08.14)
- アフリカの日々 その5(2010.08.08)
- アフリカの日々 その3(2010.08.03)
- アフリカの日々 その1(2010.07.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画「イヴ・サンローラン」を観る(2011.04.19)
- 映画『わたしを離さないで』を観る(2011.04.16)
- 「荒野」を読む(2011.02.20)
- 「漂砂のうたう」を読む(2011.02.13)
- 『赤朽葉家の伝説』を読む(2010.11.28)
コメント